そんな男に誰がした

ここから得られるものは何もありません。

この8月は暑すぎないか

8月ももうすぐ終わる。

息子の夏休みも終わる、ということになる。

だが暑い。

今日は36℃とかで昨日もそんな感じだった。

たまに31℃とかあると涼しい感じで

汗も少ない気がする。

何かおかしい。

 

夏休みの基本は小学校のアフタースクールに通うが、

先週と今週はアメリカンスクールのサマーデイキャンプ

参加した。

先週は六本木キャンパスで今週は調布キャンパス。

申し込みできたのが妻のおかげである。

 

先週の六本木は幼稚園の子もいたみたいで、

息子は小さな子が好きなので楽しんでいた。

地下鉄で通学するのは初めてだし、

六本木に遊びに行くのではなく、

通学なんて東洋英和女学院に入学するしかないかもしれないし。

 

今週は調布キャンパス。

こちらは高校生も普通にいたりする。

少し六本木の時と違う感じで緊張していたと思う。

私の実家から私と泊まって通学したし。

 

私が小学校の時は同級生がアメリカンスクールの水泳教室に

通っていたり、やたらとスクールバスがあるな、

と思っていたが、今もそうだった。

サマーデイキャンプでもバスは武蔵境、三鷹、国立、

調布、狛江も行く。

普段は六本木とかまであったと思うし、

普通に電車の人もいる。

 

めったにないのでスクールバスも申し込む。

実家から歩けるが。

 

初日は武蔵境からスクールバスに乗って通ったが、

2日目からは実家近くのバス停から路線バスで3つ先まで

一緒に通った。

家を出たら同じクラスの子がお母さんの自転車で通りすぎたりもあった。

 

ただ帰りは炎天下で待つのは避けたいので、

スクールバスで武蔵境まで行ってもらい、

バスで帰るという流れ。

息子の乗ったスクールバスは実家の前を通る矛盾があるが、

これも経験だ。

 

驚いたのは何も行っていないのに、

実家の近くや、いつも行く飲食店を通ったと言ったこと。

そこそこの記憶力だ。

 

私の父母、姉二人も仕事以外はいて、

一緒に遊んだりしたので楽しめたと思うが、

イベントはもう一つある。

お盆休みは水曜まで。

なので木曜、金曜は独りで実家に泊まることになる。

 

今は携帯で簡単に電話できるので、

なんとかなると思ったが、

大泣きまですることはなく普通にお風呂に入り、

ご飯も食べ、通っていた。

花火もできたし。

 

一応、木曜の迎えは妻、

木曜金曜は妻と私が迎えに行き実家でご飯を食べて帰ってきた。

 

これでさらに成長したと思う。

サマーキャンプも行きたくない、と泣くことはなく

送った時はさっさと中に入っていったし。

 

やはり息子はいつも知らない世界へと連れて行って

新たな経験をさせてくれる。

だが、いつまで一緒に遊んでくれるかは分からないけど。

 

電車の旅

最近でもないが、これまで2回ほど息子と

東京近郊の電車をひたすら乗る。

どこかに行くというわけでなく、

電車に乗ることが目的になる。

 

条件は午前中までにその日のやることを終わらせること。

(宿題とか、家のお手伝いとか)

 

この前の日曜は11時までに終わらせたら

電車に乗りに行こう、と提案したら6時に起こしに来た。

やるな。

終わったら路線図とペンをかばんに入れいつでも行ける準備まで。

 

今回は恵比寿駅の山手線の発車メロディを聞きたい、と。

あのCMのBGMの「第三の男」だ。

小学校まで電車で通学している息子は、

どの駅とどの駅が同じ発車メロディか分かるようになってきたが、

上野駅や恵比寿駅や三鷹駅などたまに他にないメロディがある。

上野駅の1から4番線は地方から来た方が分かるように

昔からあるベル。

恵比寿駅は第三の男で三鷹駅はめだかの学校だ。

理由は分からないが。

 

いつまで一緒に遊んでくれるか分からないので、

遊べる時に遊んでおこうと思う。

いつか電車にも飽きる時が来ると思うし。

 

モノレールとおっさん

基本的には会社に出社している。

在宅でも良いのだが、家で仕事をするスペースがない。

家の近くのワーキングスペースに行くのもあるが、

そこにお金を払うなら出勤した方が良い。

会社にいることで、知ることもあるし、

重要なことが進むこともあるので。

 

通勤自体、運動になる。

普通に朝晩の電車は混雑しているし。

 

勤務場所にはモノレールで行く。

車内は狭いし、揺れる。

荷物が多い人がいるので

観光に行く人を羨ましながらモノレールに乗る。

 

そこで思うのが帰りのモノレールの浜松町だ。

飛行機が遅れたのか分からないが、

走って乗り換える人が相当、多い。

 

なんだろうか、あれは。

駅が狭いので早く行きたいのは分かるが、

浜松町始発の電車はないので、来た電車に乗ったところで

座れることはあまりない。

 

住んでいる上野に着くと

走っている人を多くみる。

始発があるので座るためか、

乗り遅れないためかは分からない。

 

が、共通するのはだいたいおっさんだ。

私もおっさんだが、もう少し上のおっさんだ。

郊外に一軒家を買って通勤に時間がかかりそうなおっさん。

となると始発で座りたい気持ちが分かる。

 

上野は海外からの観光客が多いし、

息子も通学で使っている。

ぶつかつ可能性もあるので勘弁してほしい。

 

 

ひろのぶと株式会社の株主総会

土曜の午後、六本木のミッドタウンで

ひろのぶと株式会社の株主総会に。

 

f:id:sonnaotoko:20230527125357j:image

上場を目指していないし、

そもそも未上場の会社の株を

買えたのも不思議だが、

何とか買えたので、2回目の参加。

 

ステッカーが6種類もいただくが、

パソコンに貼るのがいいが、

少しもったいない。

本来の使い道と違うが、

取っておこう。

 

f:id:sonnaotoko:20230527125627j:image

49

49歳になった。

もう50歳と言ってもいい。

 

なのに先月から新しい会社で働いている。

息子は小学生になったばかりだ。

良いのか悪いのか分からない。

 

そんな人生が正しいのか正しくないのか

分からない。

前例がないのでいつも新鮮である。

 

とりあえず、がんばって生きていくしかない。

 

新年度

4月は新年度。

新しい環境になることが多い。

 

息子も早いもので小学生になった。

先週に入学式があったが、

それよりも学校併設のアフタースクールに

通っているので、学校の先生よりも

アフターの先生との方が長い時間を

過ごしている。

 

アフタースクールもサッカークラスや

空手、そろばんとかいろいろとあるので、

楽しそうだ。

 

クラスも

幼児教室で同じだった子、

ボール教室で同じだった子と

同じクラスでアフタースクールで

一緒に遊んでいた。

 

最初の一ヶ月の登下校は親が同伴になる。

電車で10分くらい乗るのもあり、

当たり前と言えばそうである。

なので、ずっと一緒に通い、

昨日は交通安全指導みたいなのがあり、

学校に3回行った。

学校は都内だが山の上にあり、

坂を3回登り疲れ切った。

息子は環境の変化もあり、

もっと不安定かもしれない。

 

変化と言えば、これまでは保育園、幼稚園と

基本的には両親共働きで見守ることが

できないので預かってもらう、という感じ。

だが、小学校は異なる。

アフタースクールに通わなければ、

8時から11時くらいで最初は終わる。

とても働けない。

また当番みたいので横断歩道の旗振りもある。

下校時なので14時からとかで、

午前半休にも午後半休にも微妙な時間だ。

 

詳しくないが「小1の壁」かも知れない。

 

というのもあり、前の会社を3月で退職し、

0416から新しい会社で働く。

その間は学校の送迎とアフタースクールの

サッカークラスとかの見学が仕事だ。

 

6歳児が電車に乗り、信号を守り登校する、

という慣れればいいが、それまでは難易度が

高いことが多い。

迷子が怖い。

自分でもどうしていいか分からないだろうし。

 

早速、入学式にティッシュケースを落とし、

先生に誰のですか?

と聞かれても手を挙げられなかった模様。

基本、全部に名前を書くが

それだけ記入忘れとか不運は重なる。

 

ただ、息子はいつも今まで知らない世界に

連れて行ってくれる。

私も新しい会社で環境が変わるし。

 

許可制だがキッズケータイSuica

既に持っている。

学校では電源を切ることや、

制服で飲食店に入らないなど

いろいろとある。

土曜日もたまに学校があるし。

 

そう言えば、私の頃は「はんどん」だった。

学校から帰り、

「独占!女の60分」を見て少し大人な世界が

見られたのを覚えている。

 

息子は記憶も思い出させてくれている。

 

息子、幼稚園を卒園

息子が金曜日に幼稚園の卒園式と

謝恩会だった。

 

思えば、産まれて3ヶ月弱で

乳児保育園に入れて、

いろいろ考えて今の幼稚園に。

 

その頃はちょうど未知のコロナウイルス

大流行した。

 

乳児保育園の卒園式は子どもだけになり、

夕方に保護者が先生にプレゼントを渡し、

それからは街からは人がいなくなった。

 

会社に恵まれて、勤務時間とか、

急な発熱にも理解があったが、

もうその時の記憶はあまりない。

 

息子はRSウイルス、川崎病

マイクロプラズマ肺炎と毎年、

10日間は入院した。

 

大人用の簡易ベッドはキャンプのイスだし、

夜中にぶつかったら同じ病室の

お母さんに舌打ちされた記憶はある。

 

しんどかった、特に妻が。

 

2020年からの幼稚園はゆるくて、

輪番とかもなく息子を預かってくれた。

みな不安だし、先生の通勤も大変なのに

預かってくれた。

それだけで今までの幼稚園は良かった。

なので0331まで預かってもらう。

 

卒園式には私の両親も見に来てくれた。

だいぶ遅く結婚して、運が良く子ども(孫)を

授かった。

 

4月から小学生。

電車で通学となる。

息子はいつも私たちを新しい世界に

連れて行ってくれる。

 

卒園式、隣に妻が座って一緒に見守った。

想像以上に成長している。

2月生まれと4月生まれの子とは1年も違うが、

どうやら英語は一番上手とか。

私は英検5級だけど。

 

ちなみに妻が泣いたのを見たのは、3回目だ。

生まれて無事に一週間で退院した時、

保育園で卒園式の後、

そして今回の幼稚園の卒園式。

 

ちなみに私はもっとある。