そんな男に誰がした

ここから得られるものは何もありません。

今年も走りました

日曜は東京マラソン2024だった。

4年連続7回目の出場だ。

スタート地点までの間に、

どこに穴場のトイレがあるのか分かるくらいにベテランだ。

 

今年は天気も良くて、風もなくて走りやすい天気。

これ以上良い条件はないだろう。

いつものように6時半過ぎにでて、

途中の空いているトイレがある駅でいったん降りて

トイレに寄って西新宿に向かう。

 

ここでも流れとは逆に行き、

空いているトイレに寄る。

今年も後ろの方のブロックでゲートが甲州街道の方で

ぐるっと回るが運動と思えばいい。

 

スタート前に最後にトイレに行くが、

出場者が増えたのだろうか、今までにない混雑で

待っている間にスタートになった。

が、問題ない。

いつもスタート地点を通るのはスタートしてから30分後。

ゆっくりトイレに並ぶ。

 

なんとなく妻と子どもと合流するところを決めていたが、

今年は息子の同級生も近所なので会うことができた。

同じマンションに住んでいるマラソン大会で会うご夫婦にも会えた。

 

両国、清澄白河でも毎年、会う知り合いにも会えて

東京マラソンを楽しむ。

 

新宿から始まり、市谷、神保町、秋葉原上野広小路

神田、浜町、浅草、両国、門前仲町、両国、浅草橋、茅場町

日本橋、銀座、新橋、田町で折り返して東京でゴール。

 

今年は去年よりも30分遅い6時間でゴール。

毎年、タイムが遅くなる。

全部の関門を10~20分前というドキドキのゴール。

折り返し地点ではとバスやごみ収集車を何回もみた。

でも、無事に完走。

 

今年も楽しめた。

茅場町付近では沿道の応援が少ないので、

息子と並走もできた。

初めて給食らしきクリームパンやバナナを食べられた。

まだ経験できていない東京マラソンはあると思う。

 

ゴールから20分で家に帰れるのもいい。

途中棄権の場合は地下鉄で勝手に帰ることもできるのもいい。

 

いつか6大メジャーマラソンとかの

ニューヨーク、ボストン、パリ、ロンドン、ベルリンを走り

すべてを完走するともらえるメダルが欲しい。

東京マラソンだけなら7個ある。

それはそれでうれしいが、かなえられそうにない目標も良い。

 

東京マラソンはふらっとであまり起伏がない走りやすいコース。

場所もなんとなく分かる。

が、海外ともなれば話は違う。

 

どこを曲がるのかも分からないし、トイレ事情も分からない。

そもそも東京マラソンで6時間なので、

他の大会全部で関門にひっかかり完走できない。

ロンドンまで行ってロンドンのはとバスに収容されるのは避けたい。

 

となると痩せて、練習しかない。

まずは来年の出走権を確保しよう。

人生初の・・・

1月下旬の火曜の朝、喉が痛かった。

会社に行く途中によるコンビニでいつものように

水を2リットルとのど飴を買う。

しかし、コンビニの水はなぜ500mlより2リットルの方が安いのだろうか。

 

なんとなく身体がだるくなり家に帰って横になる。

熱は38℃だった。

風邪だ、と思った。

 

さっさと寝るが夜中に測ったら40℃になった。

これはおかしい。

世間はインフルエンザ、新型コロナの感染者が多くなり、

息子の学校も3クラス中2クラスで学級閉鎖だ。

少し不安だが、毎年、2回、インフルエンザの予防接種を打っている。

大丈夫だろう。

 

朝一で近所の内科に行って熱を測ると37.7℃だった。

なんか大丈夫そうだが、検査したら先生が

「コロナだね。町中にいっぱいいるし」

とさくっと告知した。

人生初の新型コロナウィルスに感染した。。。

 

やばい。。。

会社はいい。

だが家族に感染させる可能性は高い。

マンションなので隔離や時間差は無理だ。

 

幸い大量の薬を処方してくれた。

これならば治るだろう。

強制ではないが5日間は外に出ず、

10日間は咳により感染させることがある、

と言われた。

ますます無理だ。

 

この時、水曜日。

日曜までどこかでじっとしている必要がある。

速攻で家から5分のホテルチェーンを予約する。

土日があり4万円ちょっと。

これで家族に感染させなければ良い。

ただもう感染させている可能性もゼロではない。

 

着替えとパソコンと妻から数日間はなんとなかなりそうな

食事をもらいホテル生活に突入。

この時はそんなに症状はない。

お風呂に入れるのがいいし、部屋の清掃は連泊の場合は4日目までない。

ゆっくりできる。

 

木曜日に仕事のもろもろのものを延期するが、

もう熱はない。

ただ喉が痛いし、声が出ない。

ずっとベッドに横になっているので身体の節々も痛い。

典型的な風邪の症状だ。

 

金曜日になると咳が出始めて痰も出始めた。

痰が出やすい薬を飲んでいるからかもしれないが、

喉が痛くて声が出ない。

家に帰る日曜まで声がでなかった。

 

土曜日も咳が出て痰が出る。

ホテルの洋画邦画、テレビドラマ、お笑いは2週目に突入した。

この日の記憶はない。

おそらく昼寝だろう。

サッカー日本代表が負けたのは観た。

 

という感じで家に帰るが少し咳が出るので10日間が過ぎるまで

マスクをする生活。

そしてコロナの後遺症とも言えると思うが膝が痛い。

ずっとベッドで横になっていたので重力に負けたのだろう。

これも辛かった。

東京マラソンが近いし。

 

ただ3日で完治した。

そして家族にも感染させなかった。

これも良かった。

味覚障害もなかった。

今はたまに咳が出るくらいだ。

 

しかし、どうやって感染したのだろうか。

感染前の土日は家族とほとんど同じ行動だし、

日曜は実家に帰って8人で食事した。

母親だけ風邪になり検査をしたがコロナでもインフルエンザでもなかった。

となると土曜日に20キロを走って喉がやられて、

免疫が落ちて感染したと思う。

対処するのは、無理に走らないこと。

 

逃げ切れると思ったコロナにつかまった。

今後は毎年、感染するのだろうか。

インフルエンザのように。

 

 

子どものスポーツは何がいいか

ほぼ通りすがりの方だと思いますが、
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

息子は小学校1年生。

何もしなければ高校卒業まではできる。

そしてあと数年で終わる学資保険が終わるので、

18歳になった時に自分自身で考えて

働くなり進学するなり考えてくれれば良いと思う。

 

勉強の他にスポーツは良いと思うので、

未就学児のころから、ボール教室、体操教室、

抽選が当たれば区の水泳教室に通っている。

 

区の水泳教室に当選したら自転車ですぐなので通っているが、

学校終わりのアフタースクールでサッカー、空手をやっている。

クラブチームではないので何か大会を目指す、

というものではないので遊び程度だと思うが、

空手は青帯という強いのか弱いのか分からない帯だ。

白と黒以外にもあることを知らなかった。

 

ただサッカーは本人が辞めたい、と。

なんだろうか、それまで公園で遊び程度だったので

幼稚園とかからサッカー教室に通っている子、

上級生との差があるので、聞いてみると試合があった時は

率先してキーパーや2回、ボールを触った、

と言っていたのでその話だけでも楽しくなさそうである。

アフタースクールの教え方が悪いとかでなく、

早生まれというのもあり基礎体力の差だと思う。

 

何もしないのもよくないので、

あとは地元のスポーツクラブ。

探せばいろいろあるもので、

その一つにフラッグフットボールに体験に行った。

28年のオリンピックから正式競技になり、

タックルのない人数の少ないアメフトになる。

 

準備運動の一つに鬼ごっこがあるが、

これは疲れるようでたまに休むが、

スルーイングが回転もよく上手く投げれて

本人も楽しいという。

2月から入会しようと思う。

いつまで続くか分からないし、

話しているのを聞いたのか、

2月にある試合は行きたくない、とのこと。

大会を目指すための練習というのがさっそく崩れた。

 

そういえば、小学校にオオタニサン寄贈のグローブが届いて、

さっそくはめて先生がみんなの写真を撮ったようで

もうすぐ送られてくるようだ。

使えるのがいい。

学校によっては展示物になっているようだ。

それでは意味がない。

実際に使用していたのならば、展示でいいが寄贈だ。

全員が平等に使えない、とも言えるが

グローブを持っている人が持ってくればよく、

ない人が使えば良いと思うが、

教育の素人の考えなので深い理由があるのだろう。

 

それにしても、あのグローブ、配送料もすごい金額だろうな。

今年も終わる

毎年、言っているが今年がもうすぐ終わる。

今年も早かったような気がする。

 

息子が小学校に入学したと思ったら

昨日、二学期の終業式だった。

なので今日から冬休みだ。

 

そっちの方が学校がないのでどうしたものか、

となる。

会社は27日までなので。

とは言え、小学校内にあるアフタースクール、

学童はやってくれるので選択肢があると言えばある。

 

そのアフタースクールで28日に遠足がある。

子どもが対象で都内の鉄道高校に行くという

先着申し込みのイベントに申し込みができた。

午前中くらいだが、ゆっくり回れるし、

楽しみな感じだ。

 

ちなみに今年は、GWにJRのイベント、墨田川駅の貨物フェア、

大宮車両センターのフェア、東武鉄道のフェア、

土曜はGWと同じくJRのイベントとコロナ明けという感じで

鉄道の感謝祭に行った。

 

どれも楽しい。

そして28日の遠足だがアフタースクールの先生の退職もあり

保護者に引率ボランティアの話が出た。

一緒に遠足に行く、ではなく引率である。

最初は迷ったが、めったにない経験なので翌朝に申し込んだら、

ボランティアに選ばれた。

同じく、鉄道好きの子でアフタースクールでも一緒で

帰りが同じ方面なのでいつも迎えで顔を合わせる子のお父さんも

申し込んだとと。

 

今年も終わりそうで、まだ終わらない。

 

それでは、みなさま、よいお年を・

秋休み

昔から春休み、夏休み、冬休みはあるが

秋休みがないな、と思っていた。

 

そもそも学校では学年が変わるので準備、

暑い、寒いので学校が休みになるのは分かる。

学年の切り替えがなく快適に過ごせる秋に

休みがないのはなんとなく分かる。

 

ただ息子が小学生になり少しの秋休みが発生した。

11月1、2日が休みになった(正確には家庭学習日)。

理由は入試である。

となると去年の今頃に息子は受験であった。

時が経つのははやい。

そして息子ががんばった日でもある。

 

東京はだいたい11月1、2、3日に入試が多く、

近郊の県は10月で一校受かっていたので少しは気が楽であったが、

本命は1日に受ける今の学校だったのでうれしかったのを覚えている。

そして、もう1校は入試前に辞退した。

(親子面接でもはまっていなかったので合格していたかは微妙)

 

1年ははやい。

ただ困った。

学校のアフタースクール(学童)も1日は休みになり、

どうにもならない。

これはこれで困る。

これが小1の壁なのか。

 

妻が休みを取ってくれ午後から幼稚園で一緒だった子と

キッザニア東京に行くことに。

学校の学童とは違う学童で行った息子は楽しかったらしく、

二回目のキッザニア

労働体験ができて、報酬がもらえて、

施設内で使用できるであろうお金もある。

小さな国みたいだ。

 

で、同じ日に同じクラスや学年違いの子もいたらしい。

考えることは同じなのだろう。

インフルエンザとかでないので元気だし。

 

ただもう1日、休みがあるので、

今度は私が休みを取って息子と北関東電車旅に。

 

平日に混雑している電車の逆方向に

仕事でなく行くのは最高だ。

 

大回りルートの一筆書きで高崎線で高崎、

両毛線で小山、水戸線で友部、常磐線で帰宅した。

土日でもできるが1日がつぶれるのがいい。

 

3日もおそらくどこかの学校で入試が行われたかもしれないが、

祝日なので二人で実家に行った。

普通に行けば1時間くらいであるが、

少し違うルートで行くことに時間はあるし、

この日も息子と二人なので急ぐ必要がない。

 

実家に行けば、大人は昼寝ができ、

息子は無条件で遊んでくれる祖父母がいる。

誰にとっても良いことだ。

 

息子はいつも今まで知らなかった世界へと連れていってくれる。

 

 

5年連続7回目の東京マラソン

なぜか相性が良いものがある。

本当はもっと良いものと相性が良くなりたいが、

そんなことは関係なく相性が良い。

 

私の場合は東京マラソンになる。

 

 

東京マラソン2024に当選した。

2011年は10キロを走ったので、

5年連続7回目の東京マラソンになる。

高校野球の甲子園で言えば、かなりの常連校になる。

 

毎週、土日のどちらかを走っているが、

それも東京マラソンのためなので

無事に当選して良かった。

(one tokyoの有料会員なのでチャンスは3回くらいある)

 

だいたい10倍くらいなので、

この当選回数だと数十万分の1くらいかもしれない。

それならば、やはりロト6、7に当選したい。

 

それで、だいたいのことが解決できるので。

 

とりあえず、完走を目指そう。

なぜか毎年、タイムが遅くなっているので。

 

4回目くらいの八丈島

8月末に家族で八丈島に行った。

これでおそらく4回目くらい。

 

八丈島は島寿司で知ったのが最初かもしれない。

30年くらい前に今も吉祥寺にある

「浜やん」という八丈島料理屋さんで食べたのが

美味しくて興味を持った。

ちなみに高校生の時に初めていった時のマスターは

去年に行った時にまだ健在であった。

 

そのマスターは沖縄の離島出身と言っていて、

なぜ八丈島料理?と思ったが、

行ってみて分かったが、意外と沖縄訪問の人が多い。

流罪の場合もあるのかもしれないが、

共通項が多いのだろう。

焼酎も多いし。

 

今回もANAのマイルで無料で行ったので、

気にするのは宿泊施設。

なんだかんだで、いつもと同じ目の前が海水浴場のところで、

去年と同じ部屋だった。

何も問題ないけど。

 

天気も良くて初日だけ少しスコール的なのがあった以外で

楽しく観光できた。

4回目となるともう新規で行くところはない。

息子が初めて八丈島の高温の温泉に入ったのが初めてくらいだ。

あと、前回は母親は訪問したが、

母親の知り合いのお花屋さんに寄ったのもある。

初日に頼まれた焼酎とかも一緒に購入して郵送したら、

まだ八丈島に居る時に荷物が届いた、という連絡があった。

日本の物流はすごい。

 

料理も美味しいし、東京都が禁酒法の時とは違う。

息子はスーパーで食材を買って、

部屋で食べたのが楽しい、と言っていたので、

良い思い出ができた。

 

天気は問題なかったが、

3日目は東北地方に台風がいた影響で波が強かった。

飛行機は着陸できていたが、

船が欠航になっていた。

 

youtu.be

港の前が宿泊施設で海水浴場が早くも赤旗で郵政禁止だったので、

着岸できるか家族で見に行った。

 

これ、10時間以上かけて芝浦、三宅島とか経由して

あと50メートルのところでUターンして横に移動して

着岸できるかと思ったが、寄せられずに

待合所の館内放送で

「東京行きは港内不良のため欠航になりました」

とアナウンスがあった。

 

そのまま船は帰って行った。

 

待合所の人は同じ宿泊施設や飛行機に乗り換えていた。

本当はこの船で宿泊する人もいたから人数的には合うはずだ。

 

こればかりはしょうがない。

その前にお土産が送られて良かった。

 

我が家も海水浴ができなかったが、

一か所だけ泳げるところがあった。

どこを行けばたどり着けるのか分からないような

海の少し上にある海水のプールは開いていた。

地元のちびっ子が楽しんでいるくらいだが、

まだ初めてのところがあった。

乙千代ヶ浜海水浴場という漢字が読めないが、楽しめた。

 

最終日の前の日にまたスーパーの横にある

お花屋さんに寄って、帰ります、とあいさつした。

その時に教えてくれたが、

船の汽笛が一回鳴ったら着いたよ、

二回鳴ったら出航したよ、

という合図らしい。

そう言えば、帰っていった橘丸は

一回だけ汽笛を鳴らして芝浦に帰っていった。

何の役に立つか分からないが、覚えておこう。

 

息子はいつも今まで知らない世界に連れて行ってくれる。

一緒に旅行に行ってくれるまでマイルをひたすら貯めよう。